購入・問い合わせ:羽曳野市役所市史編さん室(TEL:0729-58-1111内線3910or3920 ZIP:583 羽曳野市誉田4-1-1) 書籍購入方法:書名・住所・氏名・電話番号を明記し、書籍代金は郵便小為替に、送料は郵便切手にして市史編さん室へ郵送。請求書による購入も可能で、この場合は電話で申し込みが必要。(「ゆうパック」で発送しているため、複数冊購入の場合は送料が地域によって異なる。確認が必要。) ![]() A5判。924頁。価格:5,000円。送料:520円。 ![]() A5判。1,030頁。価格:5,000円。送料:520円。 ![]() A5判。689頁。価格:5,000円。送料:450円。 ![]() A5判。1,022頁。価格:6,000円。送料:520円。 ![]() A5判。1,097頁。価格:6,000円。送料:520円。 ![]() A5判。453頁。価格:6,000円。送料:450円。 ![]() 絵図43葉、歴史地理図44葉、解説240頁。価格:8,000円。送料:520円。 ![]() A4判。160頁。価格:10,000円。送料:450円。 |
羽曳野市教育委員会発行の書籍
問い合わせ:羽曳野市教育委員会文化財保護課(TEL:0729-58-1111 ZIP:583 羽曳野市白鳥3-147)
書籍代金支払い方法:現金書留または郵便為替
第10回はびきの歴史シンポジウム『考古学を学ぶ』
A4判。本文64頁。価格:500円。送料:310円(1冊あたり)。
内容:市内遺跡のうち、旧石器・弥生・古墳・飛鳥の各時代別に小テーマを設定し、考古学的な視点で羽曳野の歴史を考える。各分野の第一人者を招いての講演とシンポジウム資料。
『古市駅前再開発事業に伴う試掘調査報告書』
B5判。本文29頁。価格:800円。送料:240円。
内容:再開発事業に先立つ試掘調査で、白鳥神社古墳の前方部と考えられる高まり部分及びその周辺を調査。
『重要文化財・西浦銅鐸』
B5判。本文76頁。価格:1,000円。送料:310円。
内容:1978年に発見された西浦銅鐸は、その出土状況が良好なことや銅鐸が優美な点から、平成3年度に重要文化財に指定された。これを記念し、新たな分析結果を追記した復刻版。
『古市遺跡群XVII』
A4判。価格:2,000円。送料:380円。
内容:1995年度発掘調査の報告。飛鳥千塚・五手治古墳・下田池瓦窯跡の調査成果。
『古市遺跡群XVI』
B5判 本文78頁 図版27頁。価格:2,000円。送料:380円。
内容:1994年度発掘調査の報告。西琳寺 鴟尾・伊賀南遺跡の調査成果。
『古市遺跡群XV』
B5判 本文120頁 図版28頁。価格:2,100円。送料:380円。
内容:1993年度発掘調査の報告。西馬塚古墳・貴志遺跡・高屋城跡などの調査成果。
『古市遺跡群XIV』
B5判 本文82頁 図版22頁。価格:2,000円。送料:310円。
内容:1992年度発掘調査の報告。中近世の古市遺跡・上堂遺跡、島泉北遺跡の調査成果。
『古市遺跡群XIII』
B5判 本文92頁 図版18頁。価格:1,500円。送料:310円。
内容:1991年度発掘調査の報告。西馬塚遺跡などの調査成果。
『古市遺跡群XT』
B5判 本文35頁 図版11頁。価格:2,000円。送料:240円。
内容:1989年度発掘調査の報告。高屋城跡・誉田白鳥遺跡などの調査成果。
『古市遺跡群X』
B5判 本文123頁 図版49頁。価格:3,000円。送料:380円。
内容:1988年度発掘調査の報告。応神陵古墳陪冢の栗塚古墳・高屋城跡・誉田白鳥遺跡などの調査成果。
『古市遺跡群IX』
B5判 本文116頁 図版36頁。価格:2,500円。送料:380円。
内容:1987年度発掘調査の報告。矢倉古墳・野中寺境内などの調査成果。
『古市遺跡群VIII』
B5判 本文86頁 図版146頁。価格:2,000円。送料:310円。
内容:1986年度発掘調査の報告。古市遺跡・雄略陵古墳などの調査成果。
『古市遺跡群VI』
B5判 本文200頁 図版53頁。価格:3,000円。送料:380円。
内容:野中寺中門跡・高屋城U郭の建物跡などの調査成果。
『羽曳野市文化財分布図』
全紙サイズ。4色刷。価格:300円。送料:175円。
内容:近年の発掘調査により新規発見された遺跡や範囲が広がった遺跡など最新の分布状況をカラーで表示。
『第13回テーマ展示 高屋城とその周辺 −羽曳野市の中世を考える−』
B5判。本文18頁。価格:無料。送料:175円。
内容:中世城郭屈指の高屋城。展示では、出土する多くの遺物を中心に、その時代とそこに生きる人々の生活を復原。陶磁器や輸入銭などの遺物から、広い地域との交流をさぐる。
『河内源氏のふるさとを歩く −壺井・通法寺−』
A5変形判。本文12頁。価格:無料。送料:90円。
内容:源氏のふるさとである羽曳野市壺井や通法寺地区を紹介する小冊子。周辺の遺跡や見学可能な施設の紹介も掲載。
『第12回テーマ展示 環境問題と考古学 −先人の恩恵に学ぶ地球との共存−』
B5判。本文20頁。価格:無料。送料:175円。
内容:現在、地球規模で深刻化している環境問題。発掘成果や歴史資料から、先人たちの自然環境との共存を学ぶ展示。
『文化財のしおり』
A4判。本文38頁。価格:限定無料。送料:240円。
内容:羽曳野市文化財保護条例や市内に所在する指定物件などを掲載。また、埋蔵文化財に関する取り扱いや諸手続きを収め、最新版の市内遺跡分布図を添付する。
![]() | ![]() |