Index

宿直日誌


[管理画面]

2010/05/12

    [書庫]-[現地説明会資料]のデザインを更新。漢字庫ほかの内容更新が見込めないメニューを整理。


2010/05/11

    [喫茶室]の新規投稿受付を停止し、閲覧専用化。[情報検索室]のGoogle検索機能を整理。これらに伴い、各新メインページのメニューを修正。


2010/05/09

    [待合室]のデザインをトップにあわせて変更。旧2番等のチャットを廃止。


2010/05/07

    書庫の一部ページ、管理人覚書メニュー、情報掲示板のデザイン・レイアウトを変更。


2010/05/05

    南河内考古学研究所のサイトデザインを実に7年ぶりに一新。といっても、まだトップページのみ。


2009/06/02

    [書庫]に報告書「狭山池5号窯・狭山藩陣屋跡」をアップ。


2009/06/01

    [書庫]-『狭山池 埋蔵文化財編』PDFファイルの格納サーバをFC2に変更.


2008/08/19

    [関連サイト]-[関連業者・団体] 1件のリンクを追加。


2007/10/25

    [イベント情報]-[大阪狭山] 大阪府立狭山池博物館特別展「国土を拓いた金物たち」[図書情報]-[大阪狭山] 大阪府立狭山池博物館図録9『平成19年度特別展 国土を拓いた金物たち』の情報を掲載。


2007/09/24

    [雑記帳]を一時閉鎖いたします。


2007/06/01

    南河内考古学研究所の新しいコンテンツの一つとして、【横穴式石室研究会】の公式サイト http://www.skao.net/yokoana/ を一般公開しました。そのメインコンテンツの一つとなっている「横穴式石室集成」はまだ完成までに今少しの日時が必要ですが、研究会会員が精一杯がんばって最終調整作業を行っておりますので、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


2007/05/21

    [イベント情報]-[他地域]-[近畿地方] 横穴式石室研究会 「研究集会 近畿の横穴式石室」の情報を更新、情報追加。


2007/05/02

    [図書情報]-[他地域]:『巨勢山古墳群 VI -御所市文化財調査報告書第30集-』の頒布情報を掲載。


2006/12/03

    skao.netのホストサーバを、http://www.domain-keeper.net/内にて移設。


2006/11/10

    [イベント情報]-[河内長野市] 河内長野市立ふれあい考古館 考古学講座「石川古墳ロード」.
    [図書情報]-[大阪狭山市] 大阪府立狭山池博物館図録8『平成18年度特別展 水にうつる願い』.


2006/10/06

    [イベント情報]-[堺市美原区] 堺市立みはら歴史博物館 特別展「南蛮との出会い」の情報を掲載。


2006/09/14

    [イベント情報]-[大阪狭山市] 大阪府立狭山池博物館 特別展「水にうつる願い」の情報を掲載。


2006/03/30

    [イベント情報]-[大阪狭山市] 大阪府立狭山池博物館 開館5周年記念シンポジウム「科学技術を博物館に活かす」の情報を掲載。


2006/02/27

    [イベント情報]-[他地域] 大阪府立弥生文化博物館冬季企画展「弥生ムラの風景 -八尾南遺跡の最新成果-」の開催情報を掲載しました。


2006/01/12

    [イベント情報]-[堺市美原町] 堺市立みはら歴史博物館冬季企画展「百舌鳥古墳群と黒姫山古墳」, [河南町] 大阪府立近つ飛鳥博物館冬季企画展「年代のものさし -陶邑の須恵器-」の開催情報を掲載。


2005/12/22

    [図書情報]-[他地域] 『龍谷大学考古学論集 I』の販売情報を掲載。


2005/11/18

    [イベント情報]-[藤井寺市]:遣唐留学生井真成墓誌大阪里帰り展実行委員会「井真成墓誌特別展 ようこそおかえり故郷へ -井真成からのメッセージ-」の情報を掲載しました。


2005/10/25

    [イベント情報]-[堺市美原町]:M・Cみはら平成17年度秋季特別展「河内鋳物師 -そのルーツから現在まで-」の情報を掲載。


2005/10/22

    [イベント情報]-[他地域]-[大阪府内]:堺市立埋蔵文化財センター平成17年度秋季企画展「王のムラ -下田遺跡の発掘調査成果から-」の開催情報を掲載。


2005/10/20

    [イベント情報]-[藤井寺市][羽曳野市]・>-[太子町]ほか:2005年歴史街道ウォーク&トーク実行委員会「歴史街道ウォーク」, [他地域]:2005年歴史街道ウォーク&トーク実行委員会歴史街道シンポジウム「波涛を越える道 -古代の河内・和泉と中国・朝鮮半島-」の開催情報を掲載。
    [関連サイト]-[研究・調査機関]:リンク1件追加。


2005/10/19

    [イベント情報]-[他地域]:神戸市埋蔵文化財センター 国史跡・国重要文化財指定記念展「西求女塚古墳と青銅鏡」の開催情報を掲載。


2005/10/14

    [イベント情報]-[富田林市]:大谷女子大学博物館平成17年度秋季特別展「埴輪の世界」, 大谷女子大学文化財学科公開講座「円筒埴輪を読み解く」の開催情報を掲載。


2005/10/07

    [イベント情報]-[大阪狭山市]:大阪府立狭山池博物館特別展「近代滔々 -琵琶湖・淀川・狭山池-」の情報を掲載しました。


2005/10/06

    [イベント情報]-[他地域]:八尾市立歴史民俗資料館 心合寺山古墳史跡整備完成記念特別展「河内に眠る王たち」の情報を掲載。


2005/10/01

    [イベント情報]-[他地域]:奈良県立橿原考古学研究所附属博物館秋季特別展「巨大埴輪とイワレの王墓」の開催情報を掲載。


2005/09/24

    [イベント情報]-[他地域]:大阪府立弥生文化博物館平成17年度秋季特別展「北陸の玉と鉄 弥生王権の光と影」の開催情報を掲載しました。


2005/09/17

    [イベント情報]-[河南町]:大阪府立近つ飛鳥博物館平成17年度秋季特別展「王権と儀礼 埴輪群像の世界」の開催情報を掲載。


2005/09/09

    [イベント情報]-[他地域]-[大阪府内]:高槻市・高槻市教育委員会 史跡今城塚古墳シンポジウム「継体大王とその時代」, 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別講演会「巨大埴輪とイワレの王墓」の開催情報を掲載。


2005/09/04

    [イベント情報]-[河南町]:大阪府立近つ飛鳥博物館平成17年度スポット展示「南河内の文化財シリーズ3 富田林市」の開催情報を掲載しました。


2005/09/01

    [イベント情報]-[羽曳野市]:羽曳野市教育委員会「庭鳥塚古墳発掘調査現地説明会」の情報を掲載しました。




[2003.1.1-2003.12.31] [2002.1.1-2002.12.31] [2001.4.15-2001.12.31] [2001.1.1-2001.4.15] [2000.1.1-2000.12.31]
[1999.7.1-1999.12.31] [1998.11.1-1999.6.30] [1997.11.10-1998.10.31] [1996.11.10-1997.11.09]


top of this page


[管理画面]

What's New v1.1 is Free

アフィリエイトのアクセスアップ
家族WebSite:こどものための博物館情報