博物館の催しもの

北海道 ほっかいどう

.

札幌市青少年科学館 :
ところ:
札幌市青少年科学館 さっぽろしせいしょうねんかがくかん (〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 財団法人札幌市生涯学習振興財団 TEL.011-892-5001)
館のサイト:
.

北海道開拓記念館 : 特別企画 発見!体験!スタンプラリー! 夏休み探検隊♪
とき:
2013年7月6日(土)~9月8日(日) 午前9時30分~午後4時30分
ところ:
北海道開拓記念館 ほっかいどうかいたくきねんかん (〒004-0006 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2 TEL.011-898-0456 FAX.011-898-2657)
内容 ないよう:
夏休みはスタンプラリーにチャレンジ。北海道開拓記念館、北海道開拓の村、自然ふれあい交流館、北海道立図書館、北海道立埋蔵文化財センターをまわってスタンプを集めたら、記念品をプレゼント。自由研究のヒントがあるかも。記念品は、北海道立埋蔵文化財センターで。
対象 たいしょう:
子ども~おとな
参加のしかた:
自由参加
館のサイト:
.

北海道立旭川美術館 :
ところ:
北海道立旭川美術館 ロビー ほっかいどうりつあさひかわびじゅつかん (〒070-0044 北海道旭川市常磐公園内 TEL.0166-25-2577)
館のサイト:
.

北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ かわでつくるミニバッグ
とき:
2013年8月10日(土) 午前10時~12時
ところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ トーテムポールのペンスタンド
とき:
2013年8月3日(土) 午前10時~12時
ところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ カラフルまが玉づくり
とき:
2013年11月30日(土) 午前10時~12時
ところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ カラフル北の文様カレンダー
とき:
2013年12月7日(土) 午前10時~12時
ところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ カラフルフェルトのゲル型小物入れ
とき:
2014年1月11日(土) 午前10時~12時
ところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
北海道立北方民族博物館 :はくぶつかんクラブ 雪あそび
とき:
2014年2月9日(日) 午前10時~12時
集まるところ:
北海道立北方民族博物館 講堂 ほっかいどうりつほっぽうみんぞくはくぶつかん (〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内 TEL.0152-45-3888 FAX.0152-45-3889)
対象 たいしょう:
小学生中学生
定員 ていいん:
20名
参加費(おかね):
100円
参加のしかた:
北海道立北方民族博物館へ前もって申し込む。
館のサイト:
.

三笠鉄道記念館 :
ところ:
三笠鉄道村 三笠鉄道記念館 (〒068-2145 北海道三笠市幌内町2-287 TEL.01267-3-1123 FAX.01267-2-6965)
休館日 きゅうかんび:
毎週月曜日、冬季休館日/10月16日~4月15日
館のサイト:

こどものための博物館掲示板


掲示板をみる・かく

博物館(はくぶつかん)や美術館(びじゅつかん)では、子どものためのいろんなもよおしものをやっています。ここではそういう子どものための催しもの情報を集めてみました。博物館には、歴史について展示(てんじ)した博物館、科学について展示した博物館など、いろいろな博物館があります。じぶんが知りたいことを展示している博物館をみつけて、もよおしものに参加してみてください。(※休館日 やすみの日とかはそれぞれの博物館のサイトでたしかめてください)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
Reebok ONLINE SHOP
dell11_120x60
チケットぴあ

hassanが最近買った絵本