博物館の催しもの

博物館や美術館では、子どものためのいろんなもよおしものをやっています。自分が知りたいことを展示している博物館をみつけて、もよおしものに参加してみてください。

神奈川県 かながわけん

.


あーすぷらざ (神奈川県立地球市民かながわプラザ) : 世界の教室 中国 京劇を知ろう
とき:
2013年12月22日(日) 午後2時~3時30分
ところ:
あーすぷらざ 5階 映像ホール(神奈川県立地球市民かながわプラザ 財団法人かながわ国際交流財団, 〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1, JR根岸線本郷台駅改札出て左手すぐ)
内容 ないよう:
中国の伝統演劇である「京劇(きょうげき)」を大学で学んでいる学生さんと卒業生のかたが小学生にわかりやすく、紹介してくれる。
対象 たいしょう:
小学生中学生・保護者 (未就学児童でも参加できるが、お話の進めかたなど小学生以上を対象とした内容になっている)
定員 ていいん:
120名
参加費 (おかね):
無料
参加のしかた:
前もって電話か電子メールで申し込む。名前、学年、連絡先電話番号を伝えること。
申し込み先・問い合わせ先:
財団法人かながわ国際交流財団 地球市民学習課 TEL.045-896-2121 E-mail.gakushu■earthplaza.jp (※■を@に変更して送信すること)
館のサイト:
[掲示板]でのあーすぷらざさまの提供情報です. ありがとうございます.
.


神奈川県立生命の星・地球博物館 :
ところ:
神奈川県立生命の星・地球博物館 (〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 TEL.0465-21-1515 内線311)
館のサイト:
.


神奈川県立歴史博物館 : ファミリー・コミュニケーションの日
とき:
毎月第1日曜日
ところ:
神奈川県立歴史博物館 かながわけんりつれきしはくぶつかん (〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通5-60 TEL.045-201-0926
E-Mail.rekishi@kanagawa-museum.jp
企画普及課E-Mail.kikaku@kanagawa-museum.jp)
内容 ないよう:
毎月第1日曜日はファミリー優待。神奈川県民で18歳未満または高校生以下の子ども連れの家族は、無料で入館できる。
対象 たいしょう:
神奈川県民で18歳未満または高校生以下子ども連れの家族
参加費 (おかね):
入館無料 ただ
参加のしかた :
自由参加 じゆうさんか
館のサイト:
.


鎌倉文学館 :
ところ:
鎌倉文学館 かまくらぶんがくかん (〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3 TEL.0467-23-3911 FAX.0467-23-5952 JR鎌倉駅、JR・小田急藤沢駅で江ノ電に乗換、「由比ヶ浜駅」下車、徒歩7分)
参加費 (おかね):
観覧料がいる。(一般300円 小学生・中学生100円) ※鎌倉市内小中学生と同伴の保護者は無料.
館のサイト:
[掲示板]での 鎌倉文学館さまの提供情報です. ありがとうございます.
.


東京ガス 環境エネルギー館 :
とき:
--
ところ:
環境エネルギー館 かんきょうえねるぎーかん (神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-7 TEL.045-505-5700, JR鶴見駅東口または京浜急行鶴見駅より川崎鶴見臨港バス「ふれーゆ」行で約15分「東京ガス前」下車)
参加費 (おかね):
入館料無料
館のサイト:
.


東芝科学館 :
ところ:
東芝科学館 とうしばかがくかん (〒212-8582 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 TEL.044-549-2200)
館のサイト:
.


ブリリア ショートショート シアター :
ところ:
Brillia SHORT SHORTS THEATER ブリリア ショートショート シアター. シアターラウンジ (〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-3-1フィルミー2F TEL.045-633-2151 みなとみらい線「新高島駅」下車徒歩5分 「みなとみらい駅」下車徒歩6分)
館のサイト:
.


横浜こども科学館 :
とき:
--
ところ:
横浜こども科学館 よこはまこどもかがくかん (〒235-0045 横浜市磯子区洋光台5-2-1 TEL.045-832-1166)
内容 ないよう:
--
対象 たいしょう:
--
定員 ていいん:
--
参加費 (おかね):
--
参加のしかた :
--
館のサイト:
.


横浜市歴史博物館 :
ところ:
横浜市歴史博物館 よこはましれきしはくぶつかん (〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18-1 TEL.045-912-7777)
館のサイト:
.


横浜人形の家 :
ところ:
横浜人形の家 よこはまにんぎょうのいえ (〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18 TEL.045-671-9361. みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口から徒歩2分)
館のサイト:
.


横浜ユーラシア文化館 :
ところ:
横浜ユーラシア文化館 (〒231-0021 横浜市中区日本大通12 TEL.045-663-2424 FAX.045-663-2453)
館のサイト:

こどものための博物館掲示板


掲示板をみる・かく

あなたがみつけた、こどものための博物館情報を書き込んでください。博物館・美術館・科学館・児童館・動物園・水族館・遊園地・文化財センター・教育委員会・学校など、関係者のかたからの広報記事の書き込みも大歓迎です。ご活用よろしくお願いします。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
Reebok ONLINE SHOP
dell11_120x60
チケットぴあ

hassanが最近買った絵本