博物館の催しもの
博物館や美術館では、子どものためのいろんなもよおしものをやっています。自分が知りたいことを展示している博物館をみつけて、もよおしものに参加してみてください。
佐賀県 さがけん
.
佐賀県立宇宙科学館 : 天体観望会 てんたいかんぼうかい
- とき:
- 毎週土曜日 午後8時~9時30分
- ところ:
- 佐賀県立宇宙科学館3階 天文台 さがけんりつうちゅうかがくかん3かい てんもんだい (〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町大字永島16351 TEL.0954-20-1666 FAX.0954-20-1620)
- 内容 ないよう:
- 双眼鏡や天体望遠鏡を使って星や星雲などを観察する。
- 対象:
- だれでも (中学生以下は保護者がいっしょにくること)
- 参加のしかた:
- 自由参加 じゆうさんか
- 参加費 (おかね):
- 無料 ただ
- 館のサイト:
佐賀県立博物館・美術館 :
- ところ:
- 佐賀県立博物館・美術館 さがけんりつはくぶつかん・びじゅつかん (〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目15番23号 TEL.0952-24-3947 FAX.0952-25-7006 学芸課E-mail.yamasaki-kazufumi@pref.saga.lg.jp)
- 館のサイト:
こどものための博物館掲示板
あなたがみつけた、こどものための博物館情報を書き込んでください。博物館・美術館・科学館・児童館・動物園・水族館・遊園地・文化財センター・教育委員会・学校など、関係者のかたからの広報記事の書き込みも大歓迎です。ご活用よろしくお願いします。