こどものための博物館情報トップ新着博物館動物園・水族館遊園地掲示板リンクメモトップ
博物館の催しもの


トップページ
新着情報
博物館情報
動物園・水族館情報
遊園地情報
博物館掲示板
お出かけメモ
← Flick slide Menu→

四国地方 しこくちほう

徳島県
徳島県立博物館
香川県
香川県立ミュージアム
愛媛県
えひめこどもの城 愛媛県総合科学博物館 愛媛県歴史文化博物館
高知県
高知県立歴史民俗資料館

徳島県立博物館 : 室内実習 アンモナイト標本をつくろう

とき:
2013年3月3日(日) 午後1時30分〜3時30分
ところ:
徳島県立博物館 実習室 (〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山 TEL.088-668-3636)
内容 ないよう:
アンモナイトの殻(から)をけずって、内部(ないぶ)の構造(こうぞう)が観察できる標本(ひょうほん)をつくる。そして、なぜアンモナイトが巻貝の仲間ではなく、タコやイカなどの頭足類(とうそくるい)の仲間なのかを考える。
対象 たいしょう:
小学生〜一般
定員 ていいん:
20名 (多いときは抽選)
参加費 (おかね):
材料費300円
参加のしかた:
2月21日(木)までに往復ハガキで博物館へ申し込む。1.希望行事名 2.参加希望者全員の使命と住所(学生の場合は学年も) 3.電話番号 を書いておくこと。返信用はがきの住所・氏名も書いておくこと。
館のサイト:
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/

徳島県立博物館 : 室内実習 落ち葉の中の生きものたち

とき:
2013年3月17日(日) 午後1時30分〜3時30分
ところ:
徳島県立博物館 実習室 (〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山 TEL.088-668-3636) と、野外
内容 ないよう:
落ち葉の下の世界を顕微鏡を使って観察してみる。
対象 たいしょう:
小学生〜一般 (小学生は保護者同伴)
定員 ていいん:
20名 (多いときは抽選)
参加のしかた:
3月7日(木)までに往復ハガキで博物館へ申し込む。1.希望行事名 2.参加希望者全員の使命と住所(学生の場合は学年も) 3.電話番号 を書いておくこと。返信用はがきの住所・氏名も書いておくこと。
館のサイト:
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/

香川県立ミュージアム

ところ:
香川県立ミュージアム かがわけんりつみゅーじあむ (〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5 TEL.087-822-0002)
館のサイト:
http://www.pref.kagawa.jp/kmuseum/

えひめこどもの城

ところ:
えひめこどもの城 えひめこどものしろ (愛媛県松山市西野町乙108番地1 TEL.089-963-3300)
館のサイト:
http://www.kodomo.pref.ehime.jp/

愛媛県総合科学博物館

ところ:
愛媛県総合科学博物館 えひめけんそうごうかがくはくぶつかん (〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2)
問い合わせ先:
愛媛県総合科学博物館 (〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2 TEL&FAX.0897-40-4115)
館のサイト:
http://www.i-kahaku.jp/

愛媛県歴史文化博物館 : 十二単着付け体験 じゅうにひとえきつけたいけん

とき:
2013年3月2日(土)・3日(日) 午前10時〜12時・午後1時〜3時
ところ:
愛媛県歴史文化博物館 エントランスホール えひめけんれきしぶんかはくぶつかん (〒797-8511 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2 TEL.0894-62-6222 FAX.0894-62-6161)
内容 ないよう:
十二単(じゅうにひとえ)の着付けを体験する。
対象 たいしょう:
小学生中学生 (身長130cm以上)
定員 ていいん:
各日8名 (多いときは抽選)
参加のしかた:
2013年2月20日(水)までにとどくように、往復ハガキで愛媛県歴史文化博物館「十二単着付け体験」係へ申し込む。朱書きで「十二単着付け体験希望」と明記し、 希望日・希望時間(午前・午後)・住所・氏名・年齢・身長・電話番号を書いておくこと。
そのほか:
着付けに1人あたり30分かかる。撮影自由。着付けにかかる準備物は不要。
館のサイト:
http://www.i-rekihaku.jp/

高知県立歴史民俗資料館

ところ:
高知県立歴史民俗資料館 こうちけんりつれきしみんぞくしりょうかん (〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡1099-1 TEL.088-862-2211 FAX.088-862-2110 E-mail.rekimin@kochi-bunkazaidan.or.jp)
館のサイト:
http://kochi-bunkazaidan.or.jp/%7Erekimin/
トップページ
新着情報
博物館情報
動物園・水族館情報
遊園地情報
博物館掲示板
お出かけメモ
← Flick slide Menu→
そのほかの情報
JAL 日本航空

Reebok ONLINE SHOP



博物館リスト








こどものための博物館情報 Management by skao.netはじめにもどるつぎへ

to Top Page