hassanのお出かけメモ No.1~No.30


hassanのお出かけメモでは、数少ないhassan一家のお出かけのときに見聞きしたことや、もしかしたら皆さんのお役に立つかもしれない情報を、hassan父とhassan母が気まぐれに書き留めています。お出かけの参考になればうれしいです。


子どもたちのために博物館を応援しよう
No.30 子どもたちのために博物館を応援しよう
大阪府の博物館を支援する会が、博物館施設「見直し」に対する要望書を提出し、署名運動を展開中。
up 2008/3/10
.
PR → 旅行や宿・ホテルの予約をじゃらんnetでおトクに便利に
hassanのお出かけは、じゃらんnetで素早くかんたん・おトクに予約。
子どもとお出かけの心強い味方です。

.
白浜アドベンチャーワールド 2
No.29 南紀 その5 白浜アドベンチャーワールド 2
ふたごのパンダ愛浜と明浜 1歳のお誕生会に参加してきました。アフリカゾウ・キリン・シロサイのフィーディングも体験!
up 2007/12/29
.
兵庫県立考古博物館オープン
No.28 兵庫県立考古博物館オープン
2007年10月13日にオープンした体感型の新しい博物館、兵庫県立考古博物館をリポート。
up 2007/11/2
.
500系新幹線のぞみを見学しよう
No.27 500系新幹線のぞみを見学しよう
2008年12月、500系新幹線が山陽区間限定の「こだま」に完全降格。500系「のぞみ」は2008年11月まで。
up 2007/10/22
.
きんてつ鉄道まつり2007
No.26 きんてつ鉄道まつり2007
hassan一家は2年ぶりに参加。近鉄五位堂検修車庫で開催された鉄道まつりをリポート。
up 2007/10/17
.
空の日フェスタ2007南紀白浜
No.25 南紀 その4 空の日フェスタ2007南紀白浜
南紀白浜空港で開催された航空イベントをリポート。
up 2007/09/21
.
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
No.24 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
迫力満点 バトルステージ!ポルトヨーロッパをご案内。
up 2007/06/08
.
梅小路蒸気機関車館その3
No.23 梅小路蒸気機関車館 その3
梅小路蒸気機関車館と梅小路公園をご紹介。
up 2007/05/29
.
白浜アドベンチャーワールド
No.22 南紀 その3 白浜アドベンチャーワールド
赤ちゃんパンダと会える! 南紀のお出かけメモ第3弾。
up 2007/04/18
.
円谷ジャングル
No.21 円谷ジャングル
大阪のウルトラマンファンの聖地、アリオ八尾にあるTSUBURAYAジャングルをリポート。up 2007/03/25
.
「0円」で写真プリント
No.20 「0円」で写真プリント
完全無料で写真をプリントできちゃう「Priea プリア」が登場。その使用感を、hassanが体験リポート。up 2007/01/14
.
南海電車まつり 2006
No.19 南海電車まつり 2006
2006年11月4日に千代田工場で開催された南海電車まつりで、念願のラピート運転台見学。up 2006/11/06
.
泉北高速鉄道 光明池車庫見学会
No.18 泉北高速鉄道 光明池車庫見学会
2006年10月に泉北高速鉄道光明池車庫で開催された見学会をリポート。up 2006/10/24
.
大阪・海遊館
No.17 大阪・海遊館
丸1日遊べる海遊館とその周辺。水族館で暑い日も涼しく楽しもう。up 2006/09/09
.
BLUE FESTA 5th
No.16 第2回南河内プラレール運転会
BLUE FESTA 5th 第2回南河内プラレール運転会をリポート。up 2006/08/15
.
JR東海浜松工場 新幹線なるほど発見デー
No.15 JR東海 新幹線なるほど発見デー
2006年7月22日・23日にJR東海浜松工場で開催された新幹線まつりをリポート。up 2006/07/25
.
阪堺電気軌道 路面電車まつり
No.14 阪堺電気軌道 路面電車まつり
大阪~堺を走る路面電車のイベントをリポート。up 2006/06/26
.
南紀 その2 串本・すさみ
No.13 南紀 その2 串本・すさみ
串本海中公園と、すさみ町立エビとカニの水族館を紹介。up 2006/06/07
.
トミカ博 in OSAKA
No.12 トミカ博 in OSAKA
2006年GWに大阪南港ATCホールで開催されたトミカ博をリポート。up 2006/05/09
.
交通科学博物館2
No.11 交通科学博物館 2
大阪弁天町にある交通科学博物館をめいっぱい楽しむ方法をご紹介。up 2006/05/01
.
交通科学博物館
No.10 交通科学博物館
大阪弁天町にある交通科学博物館の展示などをご紹介。up 2006/01/22
.
プラレール博inエキスポランド
No. 9 プラレール博inエキスポランド
大阪府吹田市にあるエキスポランドで開催されたプラレール博をリポート。up 2006/01/08
.
南海電車まつり
No. 8 南海電車まつり
2005年11月に南海電鉄千代田工場で開催された電車まつりをリポート。up 2005/12/02
.
梅小路蒸気機関車館 その2
No. 7 梅小路蒸気機関車館 その2
京都にある梅小路蒸気機関車館の楽しみかたをまたまたご紹介。up 2005/11/12
.
ドングリ銀行「木になる夢銀行」
No. 6 ドングリ銀行「木になる夢銀行」
ドングリを拾い集めて子どもと楽しめば、自然環境保護活動にもなるんです。up 2005/10/27
.
きんてつ鉄道まつり2005
No. 5 きんてつ鉄道まつり2005
2005年10月に近鉄五位堂検修車庫で開催された鉄道まつりをリポート。up 2005/10/13
.
南紀 その1 勝浦
No. 4 南紀 その1 勝浦
和歌山県南部、南紀勝浦のおでかけメモ。
up 2005/10/02
.
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
No. 3 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ご存知USJへお散歩気分でおでかけ。
up 2005/08/11
.
No. 2 夏休みの自由研究
夏休みの自由研究に対応した2005年の博物館プログラムをご紹介。up 2005/06/27
.
梅小路蒸気機関車館
No. 1 梅小路蒸気機関車館
京都にある梅小路蒸気機関車館を子ども連れで堪能する方法。
.

こどものための博物館掲示板


掲示板をみる・かく

あなたがみつけた、こどものための博物館情報を書き込んでください。博物館・美術館・科学館・児童館・動物園・水族館・遊園地・文化財センター・教育委員会・学校など、関係者のかたからの広報記事の書き込みも大歓迎です。ご活用よろしくお願いします。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
Reebok ONLINE SHOP
dell11_120x60

hassanが最近買った絵本