こどものための博物館情報トップ新着博物館動物園・水族館遊園地掲示板リンクメモトップ
動物園・水族館の催しもの


トップページ
新着情報
博物館情報
動物園・水族館情報
遊園地情報
博物館掲示板
お出かけメモ
← Flick slide Menu→

九州地方 きゅうしゅうちほう

福岡県
到津の森公園 福岡市動物園 マリンワールド 海の中道
佐賀県
--
長崎県
長崎ペンギン水族館
熊本県
--
大分県
大分マリーンパレス水族館 うみたまご 九州自然動物公園アフリカンサファリ
宮崎県
宮崎市フェニックス自然動物園
鹿児島県
--
沖縄県
沖縄美ら海水族館

到津の森公園

ところ:
到津の森公園 いとうづのもりこうえん 〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1 TEL.093-651-1895 FAX.093-651-1917)
園にあるこどものための設備:
ベビールーム(管理センター2階)、多目的トイレ、ベビーカー有料レンタル
園のサイト:
http://www.kpfmmf.jp/zoo/

福岡市動物園

ところ:
福岡市動物園 動物科学館 ふくおかしどうぶつえん (〒810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1-1 TEL.092-531-1968)
園のサイト:
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/

マリンワールド 海の中道 : ウミガメ飼育体験 うみがめしいくたいけん

とき:
2013年3月31日(日) 午後2時〜5時 (受付開始 午後1時30分)
ところ:
マリンワールド 海の中道 まりんわーるど うみのなかみち (〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18番28号 株式会社海の中道海洋生態科学館 TEL.092-603-0400)
内容 ないよう:
水族館の仕事体験、ウミガメの身体測定など、エサづくり・エサやり体験、ウミガメについてのお話、身体測定、ウミガメ展示水槽の掃除。
対象 たいしょう:
10歳以上15歳まで (プログラム実施中、保護者の方の御同伴はできません)
定員 ていいん:
5名 (多いときは抽選)
参加費 (おかね):
1000円 (入館料・保険料込み)
持っていくもの:
長ぐつ。ぬれてもよい服装で。
参加のしかた:
2013年2月28日(木)までに館のサイトの催しのページにある申し込みフォームで申し込む。
園にあるこどものための設備:
ベビールーム
館のサイト:
http://www.marine-world.co.jp/

長崎ペンギン水族館 : エサやり体験

とき:
土曜日・日曜日・祝日 午前11時10分〜11時30分
ところ:
長崎ペンギン水族館 1階ペンギン飼育場 ながさきぺんぎんすいぞくかん (〒851-0120 長崎県長崎市宿町3-16 TEL.095-838-3131)
内容 ないよう:
飼育員(しいくいん)のひとの指導のもと、フンボルトペンギンにエサをあげることができる。
定員 ていいん:
30名 (整理券先着順)
参加のしかた:
その日の午前9時から総合案内で配られる整理券をもらう。
参加費 (おかね):
3歳以上は入館料がいる。
館のサイト:
http://penguin-aqua.jp/

大分マリーンパレス水族館 うみたまご : バックヤードツアー

とき:
土曜日・日曜日・祝日 1回め/午前11時〜 2回め/午後1時〜 (45分間くらい)
ところ:
大分(おおいた)マリーンパレス水族館(すいぞくかん) うみたまご (大分県大分市高崎山下海岸 TEL.097-534-1010)
内容 ないよう:
ふだんみることができない水族館のうらがわを飼育(しいく)スタッフといっしょに見学できる。魚へのエサをあげたり、水槽(すいそう)の上を歩いたり、おもしろい体験ができる。
対象 たいしょう:
小学生以上 (小学生のみの参加はできない(小学生1人に保護者1人が付き添うこと。幼児の参加はできない)。
定員 ていいん:
各回20人
参加のしかた:
入館チケット販売窓口(はんばいまどぐち)で申し込む。各回の開始時間15分まえから館内2階インフォメーションブースで受け付け。5分まえまでにエントランスホールへ集まること。
参加費 (おかね):
中学生以上 1,000円, 小学生 500円
そのほか:
受付後開始時間におくれたときは参加できない(参加料は返金)。高いヒール・すべりやすいくつなどをはいてきてはだめ。どうしようもないとき以外はツアーを途中でやめることはできない。
館のサイト:
http://www.umitamago.jp/

九州自然動物公園アフリカンサファリ : カンガルー動物ガイド

とき:
毎日3回 午前11時40分・午後1時40分・午後2時40分
ところ:
九州自然動物公園アフリカンサファリ ふれあいの森 (〒872-0722 大分県宇佐郡安心院町大字南畑 TEL.0978-48-2331)
内容 ないよう:
アカカンガルーの習性(しゅうせい)や生態(せいたい)、みんなの知らないめずらしい行動(こうどう)を飼育(しいく)スタッフのひとがが案内してくれる。
参加費 (おかね):
無料 ただ
参加のしかた:
自由参加 じゆうさんか
園にあるこどものための設備:
ベビーカー有料レンタル(総合案内所)・ミルク用のお湯サービス(総合案内所)
園のサイト:
http://www.africansafari.co.jp/

宮崎市フェニックス自然動物園 : 毎日実施しているイベント

とき:
休園日以外の毎日
ところ:
宮崎市フェニックス自然動物園 みやざきしふぇにっくすしぜんどうぶつえん (宮崎県宮崎市大字塩路浜山3083 TEL.0985-39-1306)
内容 ないよう:
  1. フラミンゴショー/1回め午前10時30分〜 2回め午後0時30分〜 3回め午後2時〜 4回め午後3時30分〜(10分間くらい), ところ フラミンゴショー会場
  2. ヤギの大行進(だいこうしん)/1回め午前10時〜 2回め午後4時〜, 1回めは獣舎内寝室(じゅうしゃないしんしつ)からこども動物村(どうぶつむら)へ、2回めはこども動物村から獣舎内寝室へ80頭(とう)ぐらいのヤギたちがかけ足で大行進する
  3. ペリカンのお食事タイム/午後1時〜
  4. ワオキツネザルのお食事タイム/午前10時20分〜
  5. ペンギンのお食事タイム/午後1時〜
参加のしかた:
自由参加 じゆうさんか
参加費 (おかね):
小学生以上の子どもとおとなは入園料がいる。
こどものための設備:
授乳室(園内中央売店で申し出て利用可)・ベビーカーB型有料レンタル
園のサイト:
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/gyousei/html/zoo/

沖縄美ら海水族館 : イルカふれあい体験 いるかふれあいたいけん

とき:
毎週土曜日・日曜日・祝日 午前10時20分〜10時50分 (30分間ぐらい)
ところ:
沖縄美ら海水族館 イルカラグーンプール おきなわちゅらうみすいぞくかん いるからぐーんぷーる (〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地 TEL.0980-48-3748 FAX.0980-48-4444 財団法人海洋博覧会記念公園管理財団 海洋博公園事業センター)
内容 ないよう:
  1. イルカについての解説
  2. バックヤード(飼育係の作業場所)見学
  3. イルカとふれあいながらの解説
  4. トレーナー体験・えさやり体験など
対象 たいしょう:
小学生以上 (小学生は保護者が付き添うこと。車椅子の方は、参加者1人につき保護者1人が付き添うこと。電動車椅子での参加はできない。)
定員 ていいん:
20名 (多いときは抽選。保護者は定員に含まない)
参加費 (おかね):
無料 ただ (小学生以上の子どもとおとなは入館料がいる)
参加のしかた:
参加希望日の1ヶ月まえ〜2週間まえ(必着)に、往復はがきで申し込む。参加希望日・住所・氏名・年齢・電話番号を書いておくこと。参加者1名につき1通だけ申し込むこと。参加希望日の10日前までに抽選結果がはがきで連絡される。(※定員に余裕があるときだけ、当日、受付・抽選がある。受付場所/パークセンター, 受付時間/午前9時30分〜9時50分, 抽選/午前9時50分に参加枠に空きがある分の抽選をする, 予約状況の確認/当日の予約状況は、前日夕方より海洋博公園の中央ゲート、北ゲート入口および受付場所に掲示。予約状況についての問い合わせは参加希望日の10日まえから可能。事前受付で定員に達した場合は、当日の受付・抽選はない.)
持っていくものとか:
ぬれても良い服装 (履き物は館が用意してくれる)
申し込み先:
沖縄美ら海水族館 海獣課「イルカふれあい体験」係 (〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地)
問い合わせ:
財団法人海洋博覧会記念公園管理財団 海獣課 直通TEL.0980-48-2748 FAX.0980-48-2749、企画広報課 TEL.0980-48-3748 FAX.0980-48-4444
そのほか:
雨がふってもやる。傘を持ったままでは参加できないので、雨の時はカッパなどを自分で用意すること。
館と公園にあるこどものための設備:
ベビーカー無料レンタル(水族館案内所・中央ゲート案内所・ハイサイプラザ案内所・熱帯ドリームセンター・北ゲート警備ボックス・南ゲート警備ボックス)
館のサイト:
http://www.kaiyouhaku.com/
トップページ
新着情報
博物館情報
動物園・水族館情報
遊園地情報
博物館掲示板
お出かけメモ
← Flick slide Menu→
そのほかの情報
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

チケットぴあ



amazonなら無料配送

動物園・水族館リスト

こどものための博物館情報 Management by skao.netはじめにもどるつぎへ

to Top Page