279 re(1):ちなみに |
かなりアバウトなのは初めからわかっていたと思いますが・・・。私は参考値にしか使いません(^^
岡安光彦> 意図的なブラインド・テストは必須!
一切情報を与えないのは鉄則です。
〔ツリー構成〕
【267】 遺存木材の14C測定におけるPEG含浸処理の影響の回避 2004/11/8(月)05:43 山口 昌美 (4698) |
┣【268】 試行錯誤 2004/11/10(水)19:58 岡安光彦 (1297) |
┣【270】 「こうせい炭素年代」 2004/11/15(月)07:13 岡安光彦 (114) |
┣【271】 re(1):試行錯誤 2004/11/16(火)09:29 山口 昌美 (944) |
┣【277】 かなりアバウト 2005/2/6(日)21:30 岡安光彦 (832) |
┣【278】 ちなみに 2005/2/6(日)21:40 岡安光彦 (292) |
┣【279】 re(1):ちなみに 2005/2/6(日)23:31 麻夢路 (173) |
┣【280】 私の発言に問題があれば 2005/2/21(月)21:47 岡安光彦 (244) |
┣【283】 削除依頼板について 2005/2/22(火)20:39 管理人おがみ大五郎 (1196) |
┣【284】 re(1):削除依頼板について 2005/2/22(火)21:26 管理人おがみ大五郎 (255) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.