Back Index

南河内考古学研究所 文化財関連サイト <地方公共団体>

[あ] [か] [さ] [た] [な] [は] [ま] [や] [ら] [わ]
bottom

あ行

愛知の文化財探訪 -愛知の至宝-
愛知県教育委員会のサイト愛知県の教育内にあるページ。Shockwaveプラグインを用いたバーチャル博物館で愛知県下の文化財を解説。
秋田県教育庁文化課
秋田県教育庁文化課のページ。主要遺跡の発掘調査速報、関連イベント情報などが掲載されています。
明日香村
奈良県高市郡明日香村のオフィシャルページ。
飛鳥の遺跡・古墳が盛りだくさんです。
石川の文化財
石川県の公式ページいしかわホームページのなかにあるページ。
石川県の指定文化財が紹介されています。
いにしえ青森
青森市教育委員会文化財課のサイト。遺跡紹介・指定文化財紹介のほか、発掘調査現地説明会の案内、青森市歴史民俗展示館「稽古館」の企画展情報を掲載。
いばらきの教育
茨城県教育委員会のサイト。
指定文化財を紹介するページいばらきの文化財があります。
岩手県教育委員会
岩手県教育委員会のページ。
石見銀のゆくえを探しています。
島根県教育委員会文化財課が公開しているページ。石見銀山の解説などがあります。
恵那文化財情報
岐阜県恵那市教育委員会の文化財情報サイト。
発掘調査情報・販売図書情報・指定文化財ガイドがあります。
恵那市のtop pageはこちら
えひめの文化財
愛媛県教育委員会文化財保護課のページ。
大分県教育庁文化課文化財資料室
同施設の紹介と利用案内。
大阪狭山市 おすすめ
大阪狭山市の公式サイト。
大阪狭山市の歴史を紹介するページも充実しています。頻繁に更新されることを期待しましょう。
がんばってください!>担当者のかた
大阪狭山市教育委員会学校教育課
学校教育関連の情報がアップされています。
大阪府教育委員会文化財保護課
大阪府教育委員会文化財保護課のページ。
沖縄県教育委員会
沖縄県教育委員会のサイト。
小田原市教育委員会文化財保護課
発掘調査概要、発掘調査報告書リストを掲載。
top

か行

貝塚市教育委員会社会教育課 かいづかしの文化財のページ
指定文化財一覧のほか、郷土資料展示室の展示会一覧や刊行物一覧を掲載。
鹿児島県教育庁文化財課
鹿児島県中核情報センターネットワーク内にある同課のサイト。
橿原市
奈良県橿原市のオフィシャルページ。新沢千塚古墳群などの文化財の紹介があります。
橿原市内の最新の埋蔵文化財情報が掲示されるようです。
柏原市教育委員会社会教育課 かしわらの文化財 新着
大阪府柏原市のサイト内にある同課のページ。イベント情報や柏原市立歴史資料館の情報が掲載されています。南河考研へのリンク、ありがとうございます。
河南町
大阪府南河内郡河南町の公式サイト。
河内長野市
河内長野市の公式サイト。
河内長野市教育委員会社会教育課 河内長野の歴史遺産
河内長野市教育委員会社会教育課の公式サイト。
関空タウンいずみさの
大阪府泉佐野市の公式サイト。
「歴史館いずみさの」に関する情報も若干あります。
岐阜県教育委員会文化課
岐阜県サイト内のページ。岐阜県遺跡情報岐阜県文化財図録などのコンテンツがあります。
京都市文化市民局文化部文化財保護課
同課のサイト。指定文化財の紹介、出版物・無料貸出フィルム・ビデオの案内、催し物案内のほか、京都写真アーカイブ制作プロジェクトの「京都古写真データベース」を公開。
行田市
埼玉県行田市のオフィシャルページ。
埼玉(さきたま)古墳群の紹介・埼玉稲荷山古墳出土国宝金錯銘鉄剣の紹介・酒巻14号墳出土形象埴輪の紹介があります。
倉敷市教育委員会文化財保護課
倉敷市の同課のサイト。指定文化財の紹介、市立資料館の紹介。
群馬県教育委員会
群馬県教育委員会のサイト。関連施設紹介など。
江南町の文化財
埼玉県大里郡江南町教育委員会のサイト。パンフレット『江南町の遺跡』バックナンバーのPDFファイルを配布。
「ここほれ,あおもり!」青森の文化
青森県教育委員会文化財保護課のページ。十三湊遺跡など主要遺跡の発掘調査最新速報が掲載されています。
top

さ行

堺市
堺市のオフィシャルサイト。
[デジタル古墳百科]-[古墳データベース]とリンクをたどると、詳しい百舌鳥古墳群の紹介があります。
堺市教育委員会生涯学習部
堺市のオフィシャルサイト内にある堺市教育委員会生涯学習部のページ。
堺市立埋蔵文化財センタ−の施設紹介や市指定文化財の紹介などがあります。
佐賀県教育委員会文化財課
文化財ニュース、県内主要文化財の状況、文化財関連イベント情報、指定文化財リストなど。
佐賀市
[佐賀市の主な文化財索引]に文化財関連データーがすこしあります。
桜井市 文化財情報
桜井市の公式サイト内にあるページ。
滋賀の教育
滋賀県教育委員会のサイト。文化財関連情報は淡海の文化財にとりまとめられています。滋賀県埋蔵文化財センターが発行している『滋賀埋文ニュース』のHTML版も掲載されています。
静岡県教育委員会文化課「文化人になろう」
静岡県のサイト内にある同課のサイト。
新庄町
奈良県北葛城郡新庄町のサイト。新庄町歴史民俗資料館の催し物情報も掲載されています。
top

た行

高崎市
群馬県高崎市の公式サイト。高崎市観音塚考古資料館の展示案内がアップされています。
丹波篠山へのいざない
兵庫県篠山市の公式サイト。篠山の文化財には詳細な情報が載っています。
探訪みえ
三重県の公式サイトのなかにあるページ。「歴史探訪-県史あれこれ」に遺跡紹介をまじえた三重県の歴史解説があります。
千早赤阪村
千早赤阪村の公式サイト。観光案内等があります。
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会のサイト。
栃木県教育委員会文化財課
栃木県教育委員会のサイトとちぎの教育内にあるページ。とちぎの文化財というページもあります。
鳥取県教育委員会
妻木晩田遺跡の紹介ほか。鳥取県教育委員会文化財課が作成する とっとり弥生の王国 では、青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡と妻木晩田遺跡を紹介。
富山県教育委員会文化財課 おすすめ
富山県教育委員会文化財課が管理するサイト。富山県内の遺跡解説・発掘調査速報・昨年までの発掘成果の解説をアップ。文化財関係各種申請・届出書の様式をPDFファイルとMS-Word97ファイルで配布。富山県の埋蔵文化財もあります。
富田林市
大阪府富田林市の公式サイト。
富田林市教育委員会文化財課
富田林市教育委員会文化財課の公式サイト。
top

な行

長崎県の文化財
長崎県教育庁文化課のサイト。PDFファイルで県内の文化財を紹介。
長野県の教育
長野県教育情報ネットワーク内にある長野県教育委員会のサイト。県内の文化財については、財団法人八十二文化財団が制作する長野県の文化財のほうが詳細に検索できます。
新潟県教育庁文化行政課
埋蔵文化財係のページとして[今年度の埋蔵文化財発掘調査]・[新しく発見された考古学資料]などが掲載されています。
top

は行

白州町教育委員会
山梨県北巨摩郡白州町教育委員会のサイト。[白州町文化財データベース]では、発掘調査報告書PDFファイルの配布をおこなっているほか、遺跡分布図のJPEG画像を掲載。
羽曳野市
羽曳野市のオフィシャルページ。"ミステリーツアー"のページには翠鳥園遺跡の解説があります。
羽曳野市教育委員会歴史文化課
羽曳野市教育委員会歴史文化課の公式サイト。
氷上郡教育委員会
兵庫県氷上郡教育委員会のサイト。文化財課作成のページには、[氷上郡の文化財図鑑]・[氷上郡の資料館・美術館]と発掘調査速報を掲載する[文化財最新情報]があります。
ひのくにの文化財
熊本県教育庁文化課のサイト。1999年の「くまもと未来国体」共催行事として、同課が開催した「火国の古代遺産展」のパソコン情報コーナーで用意したデジタル情報をweb用に軽くしたものを中心に構成されています。
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課
同課のサイト。別のサーバにもあります。
兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所
現地説明会資料ほか。別のサーバにもあります。
広川町
福岡県八女郡広川町のオフィシャルページ。
石人山古墳の石人と石棺の画像があります。
福岡県教育委員会
福岡県のサイト内にある福岡県教育委員会のページ。
福岡市文化財探訪
福岡市教育委員会文化財保護部のサイト。福岡市内の文化財紹介、発掘調査報告書リスト、発掘調査一覧などを掲載。
福島県教育委員会
福島県教育委員会のサイト。
藤井寺市教育委員会文化財保護課「歴史探訪」 新着
指定文化財の紹介、古市古墳群の解説、刊行図書案内ほか。大阪府藤井寺市の公式サイト内にあるコンテンツです。
北海道教育庁文化課
北海道教育庁生涯学習部文化課のサイト。
top

ま行

前橋市 Home Page
群馬県前橋市のオフィシャルページ。
[まち]というカテゴリーに地域別の文化財めぐり・文化財紹介があります。
松原市
大阪府松原市の公式サイト。文化財紹介のページも少しあります。
三重県教育委員会
指定文化財の紹介ほか。
南河内広域行政研究会
南河内地域の8市町村(富田林市・河内長野市・大阪狭山市・松原市・太子町・河南町・美原町・千早赤阪村)が新しい広域的連携のあり方について調査研究するために設置した同研究会のサイト
美原町
大阪府南河内郡美原町のサイト。美原町の文化財に関する内容もあります。
みやぎの文化財
宮城県教育庁文化財保護課のサイト。宮城の埋蔵文化財では、遺跡地名表のテキストファイルを配布。現地説明会資料のHTML版も掲載。
宮崎県教育委員会文化課
宮崎県教育委員会文化課のページ。
top

や行

八尾市教育委員会文化財課
八尾市文化財情報システムでは、指定文化財や八尾市立歴史民俗資料館・八尾市埋蔵文化財調査センターで所蔵している資料などの文化財情報を検索可能です。
八千代市の埋蔵文化財
千葉県八千代市のサイトにある埋蔵文化財関連ページ。
やまがたの文化財ニュース
山形県教育庁のページ。文化財課が作成した山形県立博物館のページ山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館のページがあります。
山口県教育庁文化財保護課
山口県の文化財には県内遺跡の有用な検索システムが設置されています。
遊陶里のまち しがらき
滋賀県信楽町の公式サイト。文化財の紹介ページもあります。

top of this page


BackIndex



アフィリエイトのアクセスアップ
家族WebSite:こどものための博物館情報